暖房とサーキュレーターの併用
家電・スマホ

暖房とサーキュレーターの併用は効果的?置き方や使い方を解説!

エアコンの暖房をつけても、「なかなか部屋が暖まらない」といった経験をしたことがある方は多いかと思います。そんなとき、暖房とサーキュレーターを併用すると、温かい空気が循環し暖房の効率を上げることができます。

今回は、暖房とサーキュレーターを併用するメリットや、暖房効率を上げるサーキュレーターの置き方を解説します。暖房とサーキュレーターを安全に使う方法も解説しているので、あわせてご覧ください。

暖房とサーキュレーターの併用は効果あるの?

サーキュレーターは空気を循環させることに特化した家電で、暖房と併用することで、部屋が早く暖かくなります。暖房とサーキュレーターを併用すると得られる効果は、主に以下の2つです。

ここからは、暖房とサーキュレーターを併用するメリットについて解説します。

天井に溜まる温かい空気を循環させられる

空気は性質上、温かくなると軽くなり、冷えると重くなります。そのため、暖房をつけただけでは部屋の温度にムラができてしまうことがあります。

このとき、冷たい空気が溜まる足元の温度を上げようとして必要以上に暖房の設定温度を上げると、電気代が高くなるほか、暖房の風を直接受け過ぎて体調を崩す原因にもつながります。

そこで、サーキュレーターを併用し天井付近に留まっている温かい空気を循環させると、部屋の温度のムラが解消され、部屋全体が暖かくなります

天井に溜まる温かい空気を循環させられる

エアコンの暖房効率が上がり電気代の節約になる

サーキュレーターを併用すれば、部屋全体が早く暖まりエアコンの設定温度を必要以上に上げなくて済みます。冬は電気代が高くなりやすい季節なので、サーキュレーターを併用して快適な室温を保ちながら、電気代を節約しましょう。

ちなみに、自宅にサーキュレーターがない場合は、扇風機でも代用可能です。ただし、扇風機はサーキュレーターほど遠くまで風を送る力がないため、広い部屋には向きません。

暖房効率を上げるサーキュレーターの置き方

暖房効率を上げるには、適切な位置にサーキュレーターを置く必要があります。暖房効率が上がりやすい設置方法は次の2つです。

ここでは、理想のサーキュレーターの置き場所についてそれぞれ詳しく解説します。

エアコンに向けて部屋の対角線上の位置にサーキュレーターを置く

暖房時はエアコンの対角線上にサーキュレーターを置き、吹き出し口に向ければ、エアコンから出た温かい風を拡散させ、部屋全体に暖気を流れやすくすることができます。

例えば、リビングのエアコンが部屋の右奥の上に設置されている場合は、左手前の下の角にサーキュレーターがくるように置くとよいでしょう。

また、エアコンの近くに大型の家具などを設置していると空気の循環が妨げられ、温かい空気は天井付近にますます溜まりやすくなってしまいます。そのような場合にも、サーキュレーターを使って送風することで、天井付近にたまっている温かい空気を循環させられます。

エアコンに向けて部屋の対角線上の位置にサーキュレーターを置く

天井に向けて部屋の中心にサーキュレーターを置く

部屋の中心にサーキュレーターを置き、天井に向けて送風させることで、まんべんなく温かい空気を部屋全体に届かせることができます。

家具やコンセントの配置の問題で、サーキュレーターをエアコンの対角線上に置けない場合は、こちらの置き方がおすすめです。

天井に向けて部屋の中心にサーキュレーターを置く

暖房とサーキュレーターを併用するときの注意点

暖房とサーキュレーターを併用するときの注意点は、次の2つです。

それぞれの注意点について詳しくお伝えするので、参考にしてください。

置き方によっては逆効果になる

サーキュレーターの設置の仕方が適切でないと、かえって逆効果になります。例えば、エアコンと同じ方向で上に向けると、温かい空気はますます天井付近に溜まりやすくなってしまいます。また、エアコンの対角線上の床に置いていても、下に向けて使用した場合は効果があまりありません。

このように、サーキュレーターを間違った場所に置くと、空気がうまく循環しなくなってしまいます。その結果、室温が上がりづらくなるため、エアコンが余計に稼働して電気代が上がる原因となります。

状況次第では、サーキュレーターを使用しない状態よりも暖房効率が低下することもあるため、サーキュレーターは適切に設置しましょう。

また、サーキュレーターには、それぞれの製品に対応面積が設定されています。サーキュレーターを選ぶ際は、使用する部屋の面積に対応したモデルを選びましょう。

例えば、14畳の部屋に8畳以下向けのモデルを使っても、効果はあまり期待できません。正しい設置方法と部屋の広さに適したサーキュレーターを利用することで、効率よく快適な室温になります。

火を使う暖房器具と併用すると火災の危険性が高まる

石油ストーブやファンヒーターなど、火を使う暖房器具とサーキュレーターを併用するときは、風向きを天井に向けましょう。

エアコンと併用するときと同じ方法で、サーキュレーターの風を火を使う暖房器具に向けて送風すると、必要以上に空気が取り込まれることで火が大きくなり、ヤケドや火災の危険性が高まります。

火を使う暖房器具とサーキュレーターを併用する場合は、風が暖房器具に直接当たらないように注意する必要があります。サーキュレーターを真上に向けて部屋の天井に垂直に送風するなど、事故を防ぎながら空気を循環させましょう。

まとめ

暖房とサーキュレーターを併用すれば、部屋が早く暖まります。エアコンの設定温度を上げる必要性が減り、効率よく部屋を暖めることができるので電気代の節約にもつながります。

ただし、サーキュレーターは正しい場所に設置しないと最大限の効果を発揮しません。とくに、火を使う暖房器具と併用する場合はヤケドや火災にもつながるおそれがあります。今回ご紹介した設置方法を参考に、正しい場所に設置するようにしてください。

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード