【2023年版】吉日カレンダー|それぞれの意味やすると良いことも紹介!
結婚式や仕事始め、引っ越し、お財布の買い替えなど。何か新しいことをはじめる際には、吉日を選ぶのが良いとされています。今回は、そんな吉日について詳しく解説します。2023年版の吉日カレンダーも掲載していますので、日取りを決める際などにお役立てください。
縁起の良い「吉日(きちじつ)」とは?
吉日は、何か物事をはじめるのに縁起の良い日のことを指します。おみくじなどでも見かける「吉」は、「立派、めでたい、良いこと」という意味ですが、そうした幸せや運気に恵まれた一日、とも言えるでしょう。
なお、吉日には複数の種類があり、意味だけでなく年間で訪れる日数なども異なります。日本では、「大安」「一粒万倍日」「天赦日」などが広く親しまれています。
縁起の悪い「凶日(きょうじつ)」とは?
一方、逆に縁起の悪い日のことを「凶日(きょうじつ)」といいます。凶日には以下のようなものがあります。
- 不成就日(ふじょうび)
- 仏滅(ぶつめつ)
- 受死日(じゅしにち)
- 十死日(じゅうしにち)
- 帰忌日(きこにち)
- 重日(じゅうにち)
- 復日(ふくにち)
- 天火日(てんかにち)
- 地火日(じかにち)
- 大禍日(たいかにち)
- 狼藉日(ろうじゃくにち)
- 滅門日(めつもんにち)
- 三隣亡(さんりんぼう) など
上記のなかでも不成就日については「何事も成就しない」という意味があり、とてもネガティブな印象です。そのため、結婚や開店、契約といったさまざまな事柄では避けられる傾向にあります。
そのほか、仏滅は「何事も慎むべき日」という意味となり、やはり行動には注意が必要とされています。
吉日と凶日が重なるとどうなる?
吉日と凶日には優先順位がありません。そのため、日が重なった場合には、それぞれの縁起が打ち消しあい、プラスマイナス0となります。吉と凶が半分半分となりますから、縁起としては良くも悪くもない、普通の一日と考えましょう。
吉日それぞれの意味&すると良いことまとめ
吉日にはさまざまな種類があり、それぞれに「すると良いこと」が異なります。たとえば大明日は婚礼全般に適しているとされており、結婚式を挙げるならぴったりです。このように、吉日はイベントややりたいことの日取りを考える際に、参考になります。
それぞれの吉日の意味と、良いとされている過ごし方についてまとめると次のようになります。
- 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび/いちりゅうまんばいにち)
- 小さなものが大きく育つとされ、成果を得ることをはじめるのにおすすめ
【すると良いこと】財布の新調、転職、開店 など - 天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)
- すべての障害が取り除かれるため、物事をはじめるのに最適
【すると良いこと】結婚式、起業、告白 など - 寅の日(とらのひ)
- 旅立ちに向いている日。お金が返ってくるという意味もある
【すると良いこと】出資、大きな買い物、宝くじ など - 巳の日(みのひ)
- 芸術・芸能・勝負事・学力・学問および財運を向上する
【すると良いこと】財布の新調、転職、参拝 など - 己巳の日(つちのとみのひ)
- 金運・財運に縁起がよい日で、巳の日よりも強いパワーがある
【すると良いこと】財布の新調、開業、宝くじ など - 大安(たいあん)
- 何事においても吉となる「大いに安し」の意味
【すると良いこと】結婚式、入籍、引越し など - 鬼宿日(きしゅくにち)
- 普段家にいる鬼が外出する日とされており、好きなことができる日
【すると良いこと】やりたかったこと、引っ越し、宝くじ など - 天恩日(てんおんにち)
- すべての人に天からの恩恵が注がれ、福が訪れるという意味
【すると良いこと】お祝い事、お墓参り、断捨離 など - 神吉日(かみよしにち)
- 神事にまつわる事柄が吉とされる、日本ならではの吉日
【すると良いこと】お墓参り、参拝、結婚式 など - 大明日(だいみょうにち)
- 太陽が世界の隅々までを照らすといった意味がある、婚礼に向いた日
【すると良いこと】婚礼関連全般、引っ越し、新婚旅行 など - 月徳日(つきとくにち/がっとくにち)
- その月の福徳を得られる一日とされ、家や土に関する事柄と相性がよい
【すると良いこと】家の新築、リフォーム、引っ越し など - 母倉日(ぼそうにち)
- 母が子を育てるように、天が人を慈しむという意味を持つ吉日
【すると良いこと】お祝い事、引っ越し、建築関連 など
次の項目では、吉日のなかでより運気が高くなるとされる一粒万倍日と天赦日について、詳しく解説します。
一粒万倍日一覧
一粒万倍日は、「籾(もみ)が万倍に実って、立派な稲穂になる」という意味を持つ日です。種をまいた物が大きく成長するという意味で、何事をはじめるにも良い日とされています。また、多くの成果が返ってくる、といった意味合いも。前向きな気持ちを後押ししてくれる吉日と言えるでしょう。
2023年の一粒万倍日
2023年の一粒万倍日は以下の通りです。
1月 | 5(木)6(金)9(月・祝)18(水)21(土)30(月) |
---|---|
2月 | 2(木)5(日)12(日)17(金)24(金) |
3月 | 1(水)9(木)16(木)21(火・祝)28(火) |
4月 | 2(日)12(水)15(土)24(月)27(木) |
5月 | 9(火)10(水)21(日)22(月) |
6月 | 2(金)3(土)16(金)17(土)28(水)29(木) |
7月 | 11(火)14(金)23(日)26(水) |
8月 | 4(金)7(月)10(木)17(木)22(火)29(火) |
9月 | 3(日)11(月)18(月・祝)23(土・祝)30(土) |
10月 | 5(木)15(日)18(水)27(金)30(月) |
11月 | 11(土)12(日)23(木・祝)24(金) |
12月 | 5(火)6(水)7(木)8(金)19(火)20(水)31(日) |
一粒万倍日にすると良いこと
一粒万倍日を過ごす際には、「新しいこと」と「お金に関すること」を兼ね備えた行動が良いとされています。その意味で、お財布の買い替えはぴったり。また、以下のような行動にも最適です。
- 仕事始め
- 開店・開業
- 銀行口座開設
- 結婚
- 宝くじ購入
一粒万倍日にやってはいけないこと
ポジティブなことを膨らませてくれる一粒万倍日ですが、実は悪いことも大きくしてしまうという特徴があるようです。そのため、人間関係のトラブルや借金など、増大したくない物事は慎むようにするとよいでしょう。
- 借金
- 喧嘩
- 嘘をつくこと
天赦日一覧
暦のなかで、もっとも開運の力が強いとされている吉日です。1年の間で対象になるのは5~6日だけ。それだけに「この日に何かをスタートすると成功する」「何の障害も起こらない」といった日として考えられています。
2023年の天赦日
2023年の天赦日は以下の通りです。
1月 | 6(金) |
---|---|
3月 | 21(火・祝) |
6月 | 5(月) |
8月 | 4(金)18(金) |
10月 | 17(火) |
天赦日にすると良いこと
とにかく運気に恵まれたタイミングです。これまでやってみたいと思っていたことや、諦めたままにしていたことにチャレンジするのには最適。そのほか、「何かをはじめる」のにもっとも向いている吉日です。
- 婚約や結婚式
- 告白
- 仕事始め
- 開店・開業
- 出生届
- 高額商品購入
- 銀行口座開設
天赦日にやってはいけないこと
厳密に、これをしてはいけない、といった事柄はありません。ただし、一年のなかでも貴重な一日となりますので、後ろ向きな行動をするのはもったいないかもしれません。また、「何かをはじめる日」ですから、逆となる「何かを辞める日」には不向きと言えるでしょう。
- 退職
- 閉店
- 借金やギャンブル
【2023年版】 吉日カレンダー
2023年の吉日をまとめたカレンダーと一覧表は次の通りです。
結婚式の日取りや引っ越しの日程、開業日などを検討する際に、ぜひご活用ください。
1月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
1月5日 | (木) | 一粒万倍日 不成就日 |
1月6日 | (金) | 一粒万倍日 天赦日 |
1月8日 | (土) | 寅の日 |
1月9日 | (月祝) | 一粒万倍日 |
1月11日 | (水) | 己巳の日 |
1月18日 | (水) | 一粒万倍日 |
1月20日 | (金) | 寅の日 |
1月21日 | (土) | 一粒万倍日 不成就日 |
1月23日 | (月) | 巳の日 |
1月30日 | (月) | 一粒万倍日 |
2月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
2月1日 | (水) | 寅の日 不成就日 |
2月2日 | (木) | 一粒万倍日 |
2月4日 | (土) | 巳の日 |
2月5日 | (日) | 一粒万倍日 |
2月12日 | (日) | 一粒万倍日 |
2月13日 | (月) | 寅の日 |
2月16日 | (木) | 巳の日 |
2月17日 | (金) | 一粒万倍日 不成就日 |
2月24日 | (金) | 一粒万倍日 |
2月25日 | (土) | 寅の日 |
2月28日 | (火) | 巳の日 |
3月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
3月1日 | (水) | 一粒万倍日 不成就日 |
3月2日 | (木) | 一粒万倍日 |
3月9日 | (木) | 一粒万倍日 寅の日不成就日 |
3月12日 | (日) | 己巳の日 |
3月16日 | (木) | 一粒万倍日 |
3月21日 | (火祝) | 一粒万倍日 天赦日 寅の日 |
3月24日 | (金) | 巳の日 |
3月28日 | (火) | 一粒万倍日 |
4月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
4月2日 | (日) | 一粒万倍日 寅の日 |
4月5日 | (水) | >巳の日 |
4月12日 | (水) | 一粒万倍日 |
4月14日 | (金) | 寅の日 |
4月15日 | (土) | 一粒万倍日 |
4月17日 | (月) | 巳の日 |
4月24日 | (月) | 一粒万倍日 |
4月26日 | (水) | 寅の日 |
4月27日 | (木) | 一粒万倍日 |
4月29日 | (土祝) | 巳の日 |
5月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
5月8日 | (月) | 寅の日 |
5月9日 | (火) | 一粒万倍日 |
5月10日 | (水) | 一粒万倍日 |
5月11日 | (木) | 己巳の日 |
5月20日 | (土) | 寅の日 |
5月21日 | (日) | 一粒万倍日 |
5月22日 | (月) | 一粒万倍日 |
5月23日 | (火) | 巳の日 不成就日 |
6月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
6月1日 | (木) | 寅の日 |
6月2日 | (金) | 一粒万倍日 |
6月3日 | (土) | 一粒万倍日 |
6月4日 | (日) | 巳の日 |
6月5日 | (月) | 天赦日 |
6月11日 | (日) | 一粒万倍日 |
6月13日 | (火) | 寅の日 |
6月16日 | (金) | 一粒万倍日 巳の日不成就日 |
6月17日 | (土) | 一粒万倍日 |
6月25日 | (日) | 寅の日 |
6月28日 | (水) | 一粒万倍日 巳の日 |
6月29日 | (木) | 一粒万倍日 |
7月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
7月7日 | (金) | 寅の日 |
7月10日 | (月) | 己巳の日 |
7月11日 | (火) | 一粒万倍日 |
7月14日 | (金) | 一粒万倍日 |
7月19日 | (水) | 寅の日 |
7月22日 | (土) | 巳の日 |
7月23日 | (日) | 一粒万倍日 不成就日 |
7月26日 | (水) | 一粒万倍日 |
7月31日 | (月) | 寅の日 不成就日 |
8月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
8月3日 | (木) | 巳の日 |
8月4日 | (金) | 一粒万倍日 天赦日 |
8月7日 | (月) | 一粒万倍日 |
8月10日 | (木) | 一粒万倍日 |
8月12日 | (土) | 寅の日 |
8月15日 | (火) | 巳の日 |
8月17日 | (木) | 一粒万倍日 |
8月18日 | (金) | 天赦日 不成就日 |
8月21日 | (月) | 巴の日 |
8月22日 | (火) | 一粒万倍日 |
8月24日 | (木) | 寅の日 |
8月27日 | (日) | 巳の日 |
8月29日 | (火) | 一粒万倍日 |
9月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
9月3日 | (日) | 一粒万倍日 不成就日 |
9月5日 | (火) | 寅の日 |
9月8日 | (金) | 己巳の日 |
9月11日 | (月) | 一粒万倍日 不成就日 |
9月17日 | (日) | 寅の日 |
9月18日 | (月祝) | 一粒万倍日 |
9月20日 | (水) | 巳の日 |
9月23日 | (土祝) | 一粒万倍日 |
9月29日 | (金) | 寅の日 |
9月30日 | (土) | 一粒万倍日 |
10月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
10月2日 | (月) | 巳の日 不成就日 |
10月5日 | (木) | 一粒万倍日 |
10月11日 | (水) | 寅の日 |
10月14日 | (土) | 巳の日 |
10月15日 | (日) | 一粒万倍日 不成就日 |
10月17日 | (火) | 天赦日 |
10月18日 | (水) | 一粒万倍日 |
10月23日 | (月) | 寅の日 不成就日 |
10月26日 | (木) | 巳の日 |
10月27日 | (金) | 一粒万倍日 |
10月30日 | (月) | 一粒万倍日 |
11月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
11月4日 | (土) | 寅の日 |
11月7日 | (火) | 己巳の日 |
11月11日 | (土) | 一粒万倍日 |
11月12日 | (日) | 一粒万倍日 |
11月16日 | (木) | 寅の日 不成就日 |
11月19日 | (日) | 巳の日 |
11月23日 | (木祝) | 一粒万倍日 |
11月24日 | (金) | 一粒万倍日 不成就日 |
11月28日 | (火) | 寅の日 |
12月の吉日カレンダー
日付 | 曜日 | 吉日 |
---|---|---|
12月1日 | (金) | 巳の日 |
12月5日 | (火) | 一粒万倍日 |
12月6日 | (水) | 一粒万倍日 |
12月7日 | (木) | 一粒万倍日 |
12月8日 | (金) | 一粒万倍日 |
12月10日 | (日) | 寅の日 不成就日 |
12月13日 | (水) | 巳の日 |
12月19日 | (火) | 一粒万倍日 |
12月20日 | (水) | 一粒万倍日 |
12月22日 | (金) | 寅の日 |
12月25日 | (月) | 巳の日 不成就日 |
12月31日 | (日) | 一粒万倍日 |
まとめ
日取りを決める際に吉日を意識する人は少なくないでしょう。吉日はあくまでも縁起を担ぐ風習であり、何か良い影響を必ず得られるというものではありません。それでも、吉日を選ぶことで安心感を得て、ポジティブな気持ちで物事を進められるのであれば、吉日を意識して行動してみるのも良いかもしれません。今回ご紹介した吉日カレンダーを、ぜひご活用ください。
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事
-
2024年:冬至に縁起のいい食べ物は?由来や意味、ゆず湯の入り方も解説
-
春節(旧正月)とは?2025年はいつ?中国春節の休暇期間や食べ物を解説
-
2024年の仕事納めはいつ?業種別の日程や仕事納めにすることを紹介
-
【2025年】初詣に行ってはいけない日はあるの?適した日や時間帯を紹介
-
2025年:初午(はつうま)はいつ?意味や由来・過ごし方を解説
-
冬至の由来は?2024年はいつ?意味や歴史など伝統行事を解説
-
冬至にやってはいけないことは?避けるべき行動や過ごし方を解説
-
2024年版:立冬の食べ物は?時期やおすすめのレシピを紹介
-
雪にはどんな種類がある?雪の名前や特徴を一覧表付きで解説!
-
2024年:十五夜とは?由来や意味・お供え物・中秋の名月との違いも解説
-
家計簿の項目一覧!記載内容の決め方や長く続ける方法も解説
-
2024年版:4人家族の食費は平均8.9万円!理想の食費や節約方法を解説
-
静電気を簡単に除去する方法!すぐできる対策や予防方法を解説
-
2024年:中秋の名月の食べ物といえば?十五夜の時期やお月見の慣習を解説
-
秋分の日の食べ物は?秋分の意味・由来や過ごし方も解説
-
ハロウィンの食べ物とは?伝統料理や定番のかわいいレシピを紹介
-
アロマで虫除け対策!メリット・デメリット・成分・作り方を解説
-
土用の丑の日の食べ物といえば?うなぎ以外の「う」のつく食べ物もおすすめ!
-
2024年版:3人家族の食費は平均8.3万円!外食費・理想の食費・節約法を解説
-
七夕の定番食べ物は?地域別の行事食を由来・歴史とあわせて解説