マナー

【例文100選】心に響く結婚祝いメッセージ!おしゃれな一言やマナーも紹介

大切な方の新たな門出には、心からの祝福を伝えたいものですよね。しかし、結婚祝いのメッセージを考えるとき、「気の利いたことを書かなければ」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

この記事では、結婚祝いのメッセージに関する基本マナーや、相手別・シーン別にそのまま使える例文100選をご紹介します。この記事を参考に、お祝いの気持ちを言葉に込めて、素敵なメッセージを届けてください。

結婚祝いのメッセージで一番大切なこと

結婚祝いのメッセージで最も大切なのは、新郎新婦の幸せを心から願う、あなた自身の祝福の気持ちです。もちろん、マナーを守り、相手に合わせた言葉を選ぶことも大切です。

ここからは、知っておきたい基本ルールと、すぐに使える豊富な文例を分かりやすくご紹介します。定型文をベースに、あなただけのエピソードを少し加えるだけで、世界に一つだけの温かいメッセージになりますよ。ぜひ、あなたらしい祝福の言葉を見つけてみてください。

【基本マナー】これだけは押さえたい!メッセージ作成5つのルール

お祝いの気持ちを正しく伝えるために、メッセージを書く際にはいくつか基本的なマナーがあります。知らずに相手を残念な気持ちにさせてしまわないよう、以下の5つのルールをしっかり押さえておきましょう。

①句読点「、」「。」は使わないのが基本

結婚祝いのメッセージでは、「区切り」や「終わり」を連想させる句読点(、。)は使わないのが昔からの慣習です。お祝い事に終止符を打たない、という心遣いの表れとされています。

文章を区切りたいときや、文末には、句読点の代わりに一文字分のスペース(空白)を使いましょう。改行をうまく使うのもおすすめです。

【文例】

NG例

ご結婚おめでとうございます。お二人の末永い幸せを、心より願っています。

OK例

ご結婚おめでとうございます お二人の末永い幸せを 心より願っています

②別れを連想させる「忌み言葉」や「重ね言葉」は避ける

お祝いの場にふさわしくない言葉として、「忌み言葉(いみことば)」と「重ね言葉(かさねことば)」があります。

忌み言葉は「別れる」「終わる」など、不幸や別れを直接連想させる言葉のことです。一方、重ね言葉は「重ね重ね」「くれぐれも」など、同じ言葉を繰り返す表現で、「繰り返す=再婚」を連想させるため、どちらも結婚祝いのメッセージでは避けるのがマナーです。

うっかり使ってしまわないよう、事前に下のリストで確認しておきましょう。もし使いそうな言葉があれば、ポジティブな表現に言い換えるのがポイントです。

忌み言葉
  • NGワードの例:終わる、切る、別れる、離れる、去る、戻る、返す、破れる、薄い、悲しむ、涙、消える、壊れる、苦しい
  • 言い換え表現の例:お開きにする、新たな道へ進む、お幸せに、お元気で、幸せいっぱい、喜ぶ、門出
重ね言葉
  • NGワードの例:ますます、たびたび、しばしば、くれぐれも、かえすがえす、いろいろ、次々、わざわざ、重ね重ね、くれぐれも
  • 言い換え表現の例:さらに、いつも、頻繁に、十分に、多くの、今後とも、特別に、あわせて、加えて、心より、十分に、よく

③濃い黒か濃紺のインクのペンを使う

メッセージを書く筆記用具は、濃い黒か濃紺のインクの万年筆やボールペンを使いましょう。これは、お祝いの気持ちを色濃く表現するという意味合いがあります。

薄いグレーのインクは、弔事(ちょうじ)を連想させるためNGです。また、修正液や消せるボールペンの使用も避けましょう。「消える」ことが別れを想起させるため、マナー違反とされています。

もしものときのために、下書きをしてから清書すると安心です。

④二つ折りカードは片面だけにメッセージを書く

二つ折りのメッセージカードを使う場合、メッセージは片方の面だけに書くのがマナーです。両面に書くと「喜びが重なる」という意味で良いとする考え方もありますが、一般的には片面に収めるのがスマートです。

横開きのカードは右側の面に、縦開きのカードは下の面に書きます。

二つ折りカードの書き方

書ききれない場合は、カードとは別に便箋を用意すると丁寧です。

⑤宛名は「新郎新婦の名前」を連名で書く

メッセージの冒頭に書く宛名は、新郎新婦二人の名前を連名で書くのが基本です。面識があるのがどちらか一方だけでも、これからは夫婦になる二人へのお祝いなので、両名の名前を記すと丁寧な印象になります。

ただし、新郎か新婦どちらか片方の名前だけでもマナー違反にはあたりませんので、安心してください。

一般的には、新郎の名前を先、次に新婦の名前を書きます。

【例】

〇〇さん(新郎) △△さん(新婦)へ

相手との関係性によっては、「〇〇さんご夫妻へ」や、名前の後に「Happy Wedding」と添えるのも素敵です。

【相手別】そのまま使える!結婚祝いメッセージ50選

ここでは、贈る相手との関係性に合わせて使えるメッセージ文例を50選ご紹介します。友人向けのカジュアルなものから、上司向けのフォーマルなものまで幅広く集めました。あなたらしい言葉を付け加えるヒントにしてくださいね。

親しい友人へ:親しみと祝福を込めたメッセージ15選

親しい友人には、少しパーソナルな思い出を交えつつ、温かい祝福の気持ちを伝えましょう。ユーモアを少し加えるのも、親しい仲ならではの素敵なメッセージになります。

  1. ご結婚おめでとう!学生時代 いつも一緒にいた〇〇が 素敵なパートナーと結ばれて本当に嬉しいよ いつまでも太陽のような笑顔の〇〇でいてね
  2. 結婚おめでとう!初めて〇〇さんを紹介してくれた日のことを今でも覚えています 誠実で優しい彼と一緒なら絶対に幸せになれると確信したよ!また新居に遊びに行かせてね
  3. Happy Wedding!これからは一人じゃなく二人だね 嬉しいことは2倍に悩みごとは半分こにできる最高のパートナーが見つかって 私も幸せです
  4. 結婚おめでとう!〇〇がついに家庭を持つなんて感慨深いよ 優しくてしっかり者の△△さんとならきっと素敵な家庭になるね 末永くお幸せに!
  5. ご結婚おめでとう!学生時代からの仲間が家庭を築くなんて嬉しい限りです これからは夫婦で支え合って笑顔あふれる日を過ごしてね!
  6. 結婚おめでとう!〇〇のウェディングドレス姿を見られるのが今から楽しみです きっと世界一きれいだよ!最高の結婚式にしてね
  7. Happy Wedding!〇〇と△△さんの結婚は自分ごとのように嬉しいです 二人で笑顔あふれる温かい家庭を築いていってください
  8. ご結婚おめでとう!これからは大好きな人と毎日一緒にいられるね 羨ましい限りです!旦那さんといつまでも仲睦まじくいてね
  9. 結婚おめでとう 〇〇が結婚するなんて まるで夢のようです 素敵な旦那様と力を合わせて 笑顔でいっぱいの家庭を築いていってね
  10. ご結婚おめでとうございます 〇〇さんという素晴らしいパートナーを得て これからさらに輝く〇〇の姿を見るのが楽しみです
  11. 結婚おめでとう!〇〇が選んだパートナーなら間違いないね 二人で最高の人生を築いていってください!
  12. ご結婚おめでとう!これからは夫婦として新しい人生のスタートだね 楽しいことばかりじゃないかもしれないけど 二人ならきっと乗り越えられるよ
  13. 結婚おめでとう!〇〇の幸せそうな笑顔が目に浮かびます パートナーの△△さんと一緒に明るく楽しい家庭を築いていってください
  14. ご結婚おめでとうございます 〇〇さんの優しい笑顔が大好きです その笑顔で旦那様をそして家庭を明るく照らしていってください
  15. Happy Wedding!またみんなで集まってお祝いさせてね 〇〇と△△さんの未来が素晴らしいものでありますように

結婚式のイメージ

職場の上司・先輩へ:丁寧で失礼のないお祝いメッセージ10選

お世話になっている上司や先輩へは、尊敬の気持ちと祝福が伝わるよう、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。仕事上のエピソードを少し加えると、より心のこもったメッセージになります。

  1. ご結婚おめでとうございます お二人の輝かしい門出を心よりお祝い申し上げます いつも的確なご指導を賜り感謝しております 温かいご家庭を築かれますよう心よりお祈りいたします
  2. この度はご結婚 誠におめでとうございます 公私ともに充実した毎日を送られる〇〇さんを心から尊敬しております 末永いお幸せをお祈り申し上げます
  3. ご結婚 心よりお祝い申し上げます 〇〇さんのように明るく温かいご家庭を築かれることと存じます 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
  4. ご結婚おめでとうございます いつも私達を導いてくださる〇〇さんですので きっと素晴らしい家庭を築かれることでしょう お二人の未来が幸多きものでありますように
  5. この度はご結婚おめでとうございます 〇〇さんの晴れやかなご様子を拝見できることを楽しみにしております お二人の末永い健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
  6. ご結婚おめでとうございます 〇〇さんの幸せいっぱいの笑顔を拝見し 私も温かい気持ちになりました 末永くお幸せに
  7. この度はご結婚おめでとうございます 〇〇さんと△△さんの新たな門出を心よりお祝い申し上げます 笑顔あふれる素敵なご家庭をお築きください
  8. ご結婚おめでとうございます 新たな人生の一歩を踏み出されたお二人に 心より祝福を申し上げます これからの毎日が笑顔と温もりに満ちたものとなりますよう お祈りいたします
  9. この度はご結婚 誠におめでとうございます 素晴らしいパートナーと巡り会われましたこと 心からお慶び申し上げます
  10. ご結婚おめでとうございます お二人の前途を祝し 幸多からんことをお祈り申し上げます

職場の同僚・後輩へ:今後の活躍も願う応援メッセージ10選

同僚や後輩へは、丁寧さを保ちつつも、少し親しみを込めたメッセージが喜ばれます。仕事での頑張りを称えつつ、公私の充実を応援する気持ちを伝えましょう。

  1. 結婚おめでとう!いつも仕事で助けてもらってばかりだね 本当にありがとう 〇〇なら仕事と家庭を両立できる素敵な女性になれるよ!末永くお幸せに
  2. ご結婚おめでとう!いつも一生懸命な〇〇のことだから きっと温かい家庭を築くことと思います 会社のみんなで応援しています
  3. 結婚おめでとう!これからは公私ともに最高のパートナーがいて心強いね!落ち着いたら新居に遊びに行かせてね
  4. 〇〇さん ご結婚おめでとうございます いつもその明るさで職場を和ませてくれてありがとう 旦那様と笑顔に包まれた毎日を送ってください
  5. ご結婚おめでとう!プロジェクトを一緒に乗り越えた〇〇の結婚は本当に嬉しいです!今度ぜひ旦那様との馴れ初めを聞かせてね
  6. 結婚おめでとう!仕事の良きライバルであり最高の仲間である〇〇の幸せなニュース とても嬉しいです!家庭と仕事の両立 応援してるよ
  7. 〇〇さん 結婚おめでとう 落ち着いたらお祝いさせてね 旦那さんと力を合わせて素敵な家庭を築いてください
  8. ご結婚おめでとうございます いつも真面目で頑張り屋さんの〇〇さん きっと旦那様をしっかり支える素敵な奥さんになりますね
  9. 結婚おめでとう!これからは守るべき家庭ができるんだね これからさらに仕事にも気合が入るのでは?今後の活躍も期待しています!
  10. ご結婚おめでとうございます 〇〇さんの幸せな知らせに部署内が明るい雰囲気に包まれています これからも公私ともに充実した毎日を送ってください

結婚式で祝福されるイメージ

兄弟姉妹・親戚へ:家族としての温かい祝福メッセージ15選

兄弟姉妹や親戚へは、家族ならではの温かい視点でメッセージを贈りましょう。幼い頃の思い出や、新しい家族が増える喜びを素直に表現すると、心に残るお祝いになります。

  1. 結婚おめでとう!〇〇のウェディングドレス姿が見られて本当に嬉しいです 素敵な△△さんと出会えて良かったね これからは二人で力を合わせて温かい家庭を築いていってください
  2. 結婚おめでとう!小さい頃はいつも一緒に遊んだね いつの間にかこんなに綺麗になって… なんだか感慨深いです △△さんといつまでもお幸せに!
  3. お兄ちゃん結婚おめでとう!素敵なお嫁さんを連れてきてくれてありがとう 家族が増えてとても嬉しいです これからは△△さんと一緒に幸せな家庭を築いてね
  4. 結婚おめでとう!〇〇がお嫁に行くなんてまだ実感が湧きません △△さんの前で見せる〇〇の笑顔が大好きです これからもずっと笑顔でいてね
  5. ご結婚おめでとう 素敵なパートナーと巡り会えて私も自分のことのように嬉しいです 笑顔あふれる家庭を築いていってください
  6. 結婚おめでとう!これからは夫婦として支え合い 楽しいことも大変なことも二人で乗り越えていってね いつでも味方だよ
  7. 結婚おめでとう!これで〇〇も一家の主だね 責任感の強い〇〇だから きっと△△さんを幸せにできると信じています
  8. 〇〇ちゃん 結婚おめでとう 小さい頃から見てきたから感慨もひとしおです △△さんと一緒にいるときの幸せそうな顔を見て安心しました いつまでもお幸せに
  9. ご結婚おめでとうございます 家族が増えることを心から嬉しく思います これからは二人で力を合わせ 素敵な思い出をたくさん作ってください
  10. 結婚おめでとう!これからは頻繁に会えなくなるかもしれないけど 〇〇の幸せが一番です いつでも遊びに来てね
  11. 結婚おめでとう!素敵な家族の誕生に乾杯!これからは△△さんと共に素晴らしい人生を歩んでいってください
  12. 〇〇ちゃん結婚おめでとう!△△さんと出会ってからの〇〇は本当に輝いて見えます 二人の未来が素晴らしいものでありますように
  13. ご結婚おめでとうございます これからはお互いを思いやり 尊敬し合える素敵な夫婦になってください
  14. 結婚おめでとう!これからは良き夫・良き妻として そして最高のパートナーとして 助け合って人生を歩んでいってください
  15. 結婚おめでとう!新しい家族の誕生を心から祝福します これからたくさんの幸せが二人に訪れますように

【シーン別】一言添えたいときの気の利いたメッセージ

メッセージカードにしっかり書くだけでなく、ご祝儀袋やプレゼントに一言添えたいときもありますよね。ここでは、様々なシーンで使える、短くても気持ちが伝わるメッセージをご紹介します。

ご祝儀袋やプレゼントに添える一言メッセージ10選

ご祝儀袋の中袋や、プレゼントに添える小さなカードには、シンプルで心のこもった一言がぴったりです。相手に気を遣わせすぎず、お祝いの気持ちをスマートに伝えられます。

  1. ご結婚おめでとうございます!ささやかですがお祝いの気持ちです
  2. 祝 ご結婚!お二人の末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます
  3. Happy Wedding!素敵な家庭を築いていってください
  4. ご結婚おめでとうございます お二人の未来が素晴らしいものでありますように
  5. この度はご結婚おめでとうございます!また改めてお祝いさせてください
  6. お二人の新たな門出を心よりお祝い申し上げます
  7. ご結婚おめでとう!落ち着いたら新居に遊びに行かせてね
  8. Happy Wedding!笑顔のあふれる温かい家庭を築いてください
  9. ご結婚おめでとう!ささやかですがお祝いの品をお贈りします 気に入ってもらえると嬉しいです
  10. お二人の晴れの日を心からお祝い申し上げます どうか末永くお幸せに

結婚式に欠席する場合のお詫びと祝福のメッセージ10選

やむを得ず結婚式を欠席する場合は、お祝いの気持ちとともにお詫びの言葉を添えるのがマナーです。出席できない残念な気持ちと、二人の幸せを願う誠実な気持ちを伝えましょう。

  1. ご結婚おめでとうございます!せっかくお招きいただいたのに 出席できず申し訳ありません お二人の晴れ姿を拝見できず残念ですが 素晴らしい式になりますよう願っております
  2. この度はご結婚おめでとうございます やむを得ない事情により欠席させていただきます お二人の末永い幸せを心よりお祈り申し上げます
  3. ご結婚おめでとうございます!あいにく所用にて欠席させていただきますが 〇〇ちゃんのウェディングドレス姿 きっと素敵でしょうね!また写真を見せてください
  4. この度はご結婚おめでとうございます お二人の晴れの門出に立ち会えずとても残念です 遠い場所からですがお二人の幸せを心から願っています
  5. ご結婚おめでとうございます!お招きいただきありがとうございます 残念ながら出席できませんが お二人の輝かしい未来を心から応援しています
  6. ご結婚おめでとうございます!素敵な結婚式になりますように!後日改めてお祝いさせてください
  7. この度はご結婚おめでとうございます お二人の晴れの日を祝福しております あいにく参加は叶いませんが 素敵な一日となることを心より願っております
  8. ご結婚おめでとう!素敵なパーティーにお招きいただきありがとう どうしても都合がつかず欠席させていただきますが またぜひお話聞かせてね
  9. この度はご結婚おめでとうございます お二人の新たな門出を心からお祝い申し上げます 本日は残念ながら参加できませんが また近いうちにお会いできることを楽しみにしています
  10. ご結婚おめでとうございます!お二人の大切な日を一緒にお祝いできず本当に残念です 素晴らしい家庭を築いていってください

結婚式後に送るメッセージ

結婚式が終わった後にメッセージを贈るのも、とても喜ばれます。式の感動が冷めないうちに、改めて祝福の気持ちを伝えましょう。式に出席したか、欠席したかで伝える内容が変わってきます。それぞれの状況に合わせたポイントと文例をご紹介します。

結婚式に出席した場合のメッセージ文例10選

式に出席した場合は、具体的な感想を交えるのがポイントです。「ウェディングドレスが素敵だった」「スピーチに感動した」など、心に残ったシーンを伝えることで、お祝いの言葉がより一層いきいきとしたものになります。

  1. 昨日は素晴らしい結婚式にお招きいただきありがとうございました 〇〇さんのウェディングドレス姿 とても綺麗で見とれてしまいました △△さんと末永くお幸せに!
  2. 先日は素敵な結婚式にご招待いただきありがとう!二人らしい温かい雰囲気の式でとても感動しました これからも笑顔あふれる温かい家庭を築いていってね
  3. ご結婚おめでとうございます 披露宴でのご両親へのお手紙 とても感動しました お二人の幸せそうな笑顔を見て私も幸せな気持ちになりました
  4. 結婚式 最高だったよ!二人の幸せそうな姿を見て こちらまで笑顔になりました これからも二人で力を合わせて 素敵な人生を歩んでいってください
  5. 先日はお招きいただきありがとうございました!手作りのアイテムが沢山あって 〇〇さんらしい温かい式でしたね どうか末永くお幸せに
  6. ご結婚おめでとうございます!ご友人のスピーチから お二人がいかに周りの方から愛されているかが伝わってきました どうか温かい家庭を築いてください
  7. 結婚おめでとう!本当に素敵な式だったね 二次会のゲームもすごく盛り上がって楽しかったよ!また近いうちに集まろう
  8. 昨日は本当におめでとう!〇〇が本当に幸せそうで 私も嬉しくなりました △△さんといつまでも仲良くね!
  9. 先日は素晴らしい時間をありがとうございました お二人の幸せそうな笑顔が目に焼き付いています これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願いします
  10. 結婚おめでとう!お二人の輝いている瞬間に立ち会えて光栄です!これからも二人三脚で笑顔のあふれる毎日を送ってください

結婚式のスピーチのイメージ

結婚式に欠席した場合のメッセージ文例10選

式に欠席した場合は、改めてお祝いの言葉を述べるとともに、出席できなかったことへのフォローを入れましょう。友人から式の様子を聞いたり、SNSなどで写真を見たりした場合は、その感想を伝えるのも良い方法です。

  1. ご結婚おめでとう!友人から結婚式の写真を見せてもらったよ とても綺麗で素敵な花嫁さんだったね!二人の幸せを心から願っています
  2. ご結婚おめでとうございます!素晴らしい結婚式だったと伺いました 近いうちにぜひ新居にお邪魔させてください
  3. 結婚おめでとう!無事に結婚式を挙げられたとのこと 安心いたしました 改めて心よりお祝い申し上げます
  4. ご結婚おめでとうございます 落ち着いた頃かと思いますがいかがお過ごしですか 遅くなりましたが改めて心よりお祝い申し上げます
  5. 結婚おめでとう!SNSで写真を見たよ!二人とも最高の笑顔だね!見ているこちらまで幸せな気持ちになりました 末永くお幸せに
  6. ご結婚おめでとうございます!先日はご招待いただいたにもかかわらず 伺うことができず申し訳ありませんでした 落ち着いたらぜひ結婚祝いをさせてください
  7. 結婚おめでとう!素敵な式だったみたいだね!またゆっくり話を聞かせてくれるのを楽しみにしています
  8. ご結婚おめでとうございます 素晴らしい門出を心よりお祝い申し上げます お二人の未来が幸多きものであることをお祈りしています
  9. 結婚おめでとう!そしてお疲れ様でした!最高の1日になったことと思います また近いうちに会えるのを楽しみにしているね
  10. ご結婚おめでとうございます 先日はお招きいただきありがとうございました 都合により伺えませんでしたが お二人の幸せを心から願っております

英語でおしゃれに!すぐに使えるお祝いメッセージ10選

国際結婚の友人や、少しおしゃれな雰囲気で祝福したいときには、英語のメッセージがおすすめです。カードに書き添えるだけで、ぐっと洗練された印象になりますよ。

Happy Wedding!(結婚おめでとう!)
最もシンプルで使いやすい定番フレーズです。
Congratulations on your marriage!(ご結婚おめでとうございます!)
丁寧な表現で、友人から目上の方まで幅広く使えます。
Wishing you a lifetime of love and happiness.(お二人が愛と幸せに満ちた生涯を送れるよう願っています。)
二人の未来を願う、心温まるメッセージです。
Best wishes for a happy future together.(お二人の幸せな未来を心から願っています。)
これからの人生を応援する気持ちが伝わります。
May your days be filled with joy.(あなたの日々が喜びで満たされますように。)
詩的でおしゃれな表現です。
I'm so happy for you!(あなたのこと、本当に嬉しいよ!)
親しい友人へ、自分の喜びをストレートに伝えるフレーズです。
Cheers to the happy couple!(幸せな二人に乾杯!)
お祝いの気持ちを明るく表現できます。
So glad to be celebrating this day with you.(この日をあなたと一緒にお祝いできてとても嬉しいです。)
結婚式に出席した際に使えるメッセージです。
Welcome to the family!(家族へようこそ!)
兄弟姉妹の結婚相手など、新しい家族を迎えるときにぴったりです。
Live, Love, Laugh, and be happy forever.(生きて、愛して、笑って、そして永遠に幸せでいてね。)
二人の幸せな人生を願う、素敵なメッセージです。

まとめ

この記事では、心に響く結婚祝いのメッセージを作るための基本マナーと、相手別・シーン別に使える例文を100個ご紹介しました。

メッセージで最も大切なのは、うまい言葉を選ぶことよりも、新郎新婦の幸せを願うあなたの温かい「心」です。今回ご紹介した文例を参考に、ぜひあなた自身の言葉で、二人への祝福の気持ちを伝えてみてください。あなたの心のこもったメッセージは、きっと新郎新婦にとって、いつまでも心に残る素敵な贈り物になるはずです。

記事編集

くらひろ編集部
東京電力エナジーパートナー株式会社

「くらひろ by TEPCO」は、東京電力エナジーパートナーが運営するWebメディアです。でんきやガスのことはもちろん、あなたの毎日に役立つ知識から、くらしを広げるアイデアまで、“知りたい”に答える多彩な記事をお届けします。

くらひろ by TEPCO

この記事の情報は公開日時点の情報です

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード