くらし
健康・美容
家族やお友達とふたりでできるヨガ 中・上級
ご家族や友人と2人でヨガにチャレンジ!中・上級編です。1人で行うよりも、しっかり伸びを感じることができ、バランスもとりやすく、2人で協力することで、1人では難しい形のヨガポーズが完成します。ぜひトライしてみてください!
目次 [CLOSE]
2人でトライアングル
- 背中合わせになり立ち、脚を左右に開き(腰幅の2〜3倍)、右のつま先は外側、左のつま先は少し内側に向け、両腕を床と平行に開く。(肩に力が入りすぎないように注意する)
- 息を吸いながら背筋を伸ばし、息を吐きながら両腕を床と平行のまま、右側に倒す。右手は脚の持てる場所を持つ。(2人が同じくらいの場所に手を置く方が良い。無理に深く倒しすぎないようにし、足首、すね、ひざなど無理なく届く場所に手を置く)
- 左手をつなぎ、息を吸いながら左手を天井方向にしっかり伸ばし、吐きながら左腕を顔方向に下ろす。(お互いの身体の柔軟さに合わせてゆっくり動かす)腹式呼吸を5回程度繰り返す。同様に反対側も行う。
ポイント
2人で手をつなぐことで、1人で行うよりも体側がしっかり伸ばせます。肩に力が入りすぎないように注意しましょう。無理に伸ばそうとせず、2人の柔軟さを考慮し、無理のない範囲で動かしましょう。
2人で木のポーズ
- 2人で横並びになって立つ。(背筋を伸ばし、肩を下げ、姿勢を正す)
- それぞれ横並びのひざを曲げ、足の裏を内ももにつける。(内ももが難しければ、足首やひざのあたりで良い)
- 中央の手を繋ぎ、天井方向に上げる。腹式呼吸を5回程度繰り返す。同様に反対側も行う。(身体が傾かないようにし、1点を見つめながらバランスをとる)
ポイント
最初にしっかり姿勢を正しておくことが大切です。1点を見つめながら行うようにしましょう。2人で行うバランスのポーズは、信頼関係を作る効果があります。キープ中は、同じペースで腹式呼吸を繰り返しましょう。
2人で弓と前屈
- 背中を合わせて座る。(背筋を伸ばし肩を下げておく)
- 1人は両脚を伸ばしつま先を上に向け、1人は両ひざを立て、両腕を上げ手を繋ぐ。(肩に力が入らないようにする)
- 息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら、脚を伸ばしている方が前屈をし、ひざを立てている方は、背中を相手の背中にのせて反る。腹式呼吸を5回程度繰り返す。同様に反対側も行う。(前屈する方は無理に相手を引っ張らないようにしましょう)
ポイント
肩に力を入れすぎないようにしましょう。反る方は腰や首に負担があるので無理に行わないようにしましょう。1人で行う弓のポーズよりもしっかり伸ばすことができます。前屈も1人で行うより深く倒すことができます。お互いの柔軟さを確認しながら慎重に行いましょう。
注意点
お互いに身体に痛みがある部分などは共有しておきましょう。呼吸のタイミングなど声を掛け合って行いましょう。無理矢理引っ張ったりするのはやめましょう。
エクササイズ監修:東京電力EP フィットネストレーナー 北村大造
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事
-
お正月の行事の由来や意味は?伝統的な風習を一覧で解説!
-
2025年の鏡開きはいつ?意味や由来もあわせて解説
-
2025年の大寒はいつ?意味や行事・縁起の良い食べ物を解説
-
2024年:冬至に縁起のいい食べ物は?由来や意味、ゆず湯の入り方も解説
-
春節(旧正月)とは?2025年はいつ?中国春節の休暇期間や食べ物を解説
-
2024年の仕事納めはいつ?業種別の日程や仕事納めにすることを紹介
-
【2025年】初詣に行ってはいけない日はあるの?適した日や時間帯を紹介
-
2025年:初午(はつうま)はいつ?意味や由来・過ごし方を解説
-
冬至の由来は?2024年はいつ?意味や歴史など伝統行事を解説
-
冬至にやってはいけないことは?避けるべき行動や過ごし方を解説
-
2024年版:立冬の食べ物は?時期やおすすめのレシピを紹介
-
雪にはどんな種類がある?雪の名前や特徴を一覧表付きで解説!
-
2024年:十五夜とは?由来や意味・お供え物・中秋の名月との違いも解説
-
家計簿の項目一覧!記載内容の決め方や長く続ける方法も解説
-
2024年版:4人家族の食費は平均8.9万円!理想の食費や節約方法を解説
-
静電気を簡単に除去する方法!すぐできる対策や予防方法を解説
-
2024年:中秋の名月の食べ物といえば?十五夜の時期やお月見の慣習を解説
-
秋分の日の食べ物は?秋分の意味・由来や過ごし方も解説
-
ハロウィンの食べ物とは?伝統料理や定番のかわいいレシピを紹介
-
アロマで虫除け対策!メリット・デメリット・成分・作り方を解説