レシピ

くらひろお手軽レシピ:たらのレンジ蒸しピリ辛生姜ダレ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

たらのレンジ蒸しピリ辛生姜ダレ

たらは低カロリー高たんぱくで、骨を健康に保つために欠かせないビタミンDや貧血予防におすすめのビタミンB12も豊富に含まれています。また、生姜に含まれるショウガオールや豆板醤の唐辛子に含まれるカプサイシンは血行を良くして、体を中から温めてくれるため、これからの寒い季節におすすめです。

栄養情報(1人分)

熱量(113kcal)、たんぱく質(19g)、脂質(1g)、炭水化物(3g)、塩分(1.2g)

材料(2人分)

  • たら

    2切れ(1切れ100g程度)

  • 昆布

    1切れ(5cm×5cm程度)

  • 大さじ2

    • 大さじ1

    • 生姜

      1かけ

    • すりごま

      小さじ1

    • バルサミコ酢

      大さじ1/2

    • 砂糖

      小さじ1/2

    • 豆板醤

      小さじ1/2

    • (飾り)
      白ねぎ

      5cm程度

作り方

白ねぎは細い千切り(白髪ねぎ)にする。生姜はすりおろす。耐熱容器に昆布を敷き、たらを並べて酒をふり、ラップをかけ500Wの電子レンジで約5分間加熱する。
白ねぎは細い千切り(白髪ねぎ)にする。生姜はすりおろす。耐熱容器に昆布を敷き、たらを並べて酒をふり、ラップをかけ500Wの電子レンジで約5分間加熱する。
Aの材料を耐熱容器に入れ混ぜ合わせ、ラップをかけ500Wの電子レンジで約2分加熱する。
Aの材料を耐熱容器に入れ混ぜ合わせ、ラップをかけ500Wの電子レンジで約2分加熱する。
1を器に盛り、白髪ねぎをのせ、2をかける。
1を器に盛り、白髪ねぎをのせ、2をかける。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。

調理・料理のポイント

たらにかけるラップはふんわりかけるようにしましょう。使用する電子レンジ機器により加熱時間がかわります。バルサミコ酢がなければ穀物酢で代用できます。
たらにかけるラップはふんわりかけるようにしましょう。使用する電子レンジ機器により加熱時間がかわります。バルサミコ酢がなければ穀物酢で代用できます。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード