レシピ

くらひろお手軽レシピ:カツオのナムル風サラダ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

カツオのナムル風サラダ

カツオは4月〜5月、9月〜10月の年2回旬の時期があります。カツオにはDHA、EPAが豊富に含まれます。これらの栄養素は、脳の働きを活性化させたり、血液をサラサラにする効果が期待できます。また、良質なたんぱく質、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB群も豊富に含んでおり、栄養バランスの良い食材です。

栄養情報(1人分)

熱量(159kcal)たんぱく質(25g) 脂質(4.3g)炭水化物(5.0g)塩分(1.5g)

材料(2人分)

  • カツオ(刺身用)

    150g

  • みょうが

    2個(30g)

  • もやし

    1/2袋(100g)

  • 青ねぎ

    3本(60g)

    • ごま油

      大さじ1/2

    • 小さじ1/4

    • 醤油

      大さじ1/2

    • にんにく

      1/2かけ(5g)

    • ごま

      小さじ1

作り方

手順の画像
カツオは8mm程度にスライスする。みょうがは千切りにし水にさらし水気をとる。青ねぎは4cm幅に切る。にんにくはすりおろす。
手順の画像
鍋に湯を沸かし、もやしをさっと茹で、流水で冷まし水気をしっかり絞る。
手順の画像
Aをボウルに入れ混ぜ、1のカツオと青ねぎ、2を加え和える。

調理・料理のポイント

もやしの写真
もやしは歯応えが残る程度にさっと茹でましょう。

カツオは刺身ではなく、たたきを使用しても美味しいです。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード