エクササイズ

半身浴でエクササイズ

お風呂に入っている時間を活用したエクササイズのご紹介。入浴中は身体が温まっているので、少し身体を動かすだけでも代謝アップ効果が期待できます。ぬるめのお湯に半身浴しながら身体を動かせば、のぼせにくく、身体への負担も少ないです。ぜひ毎日の習慣にしてみてください。

脚上げ腹筋

  1. 両ひざを立てて座る。(背筋を伸ばす。両手は身体の横に置く)
  2. 両脚を上げ、ひざから下を床と平行にする。(下腹に力を入れる。少し上半身を後ろに傾ける)
  3. 息を吐きながら右脚(膝から下)を10cm程度上げる。息を吸って吐きながら左右の脚を入れ替える。(肩に力が入らないように注意する。腹筋を意識しながら行う)10回程度繰り返す。

ポイント

肩や腕に力が入りすぎないように注意し、腹筋を意識しながら行いましょう。

二の腕引き締め

  1. 両ひざを立てて座り、足はお尻の幅程度に開く。両手をお尻の横につく。(指先が手前を向くように)
  2. 息を吐きながら両ひじを曲げ息を吸いながら伸ばす。10回程度繰り返す。(肩が上がらないように。ひじは後ろに曲げる。二の腕を意識しながら行う)

ポイント

肩に力が入りすぎないように注意しましょう。ひじは横に曲げず真後ろに曲げます。二の腕を意識しながら動かします。

ねじり運動

  1. 両膝を立てて座り、左右の手でそれぞれ反対側のひじをつかみ息を吸う。(背筋を伸ばし首を長く伸ばす)
  2. 息を吐きながら背中を丸め状態を後ろに倒す。(肩の力は抜いてお腹に力を入れる)
  3. 一度息を吸い、吐きながら上体を右にねじる。息を吸いながら真ん中まで戻し、吐きながら左にねじる。10回程度繰り返す。(ウエストをしっかりねじる)

ポイント

肩の力を抜いて、お腹に力を集中させるように意識しましょう。ウエストをしっかりねじるようにしましょう。

注意点

のぼせないようにお湯の温度と運動時間を確認しながら行いましょう。
入浴前、入浴中に水分を補給するように心がけましょう。

エクササイズ監修:東京電力EP フィットネストレーナー 北村大造

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード