レシピ

くらひろお手軽レシピ:里芋のクリームチーズ和え

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

里芋のクリームチーズ和え

里芋は整腸作用のある不溶性食物繊維とコレステロールを排出する水溶性食物繊維が含まれています。またカリウムも豊富で体内の余分なナトリウムの排出を促すため、高血圧の予防効果が期待できます。チーズは骨や筋肉の材料となるたんぱく質やカルシウムが豊富で、発酵により消化吸収されやすくなっています。

栄養情報(1人分)

熱量(148kcal)たんぱく質(4.3g) 脂質(8.2g)炭水化物(14g)塩分(0.6g)

材料(2人分)

  • 里芋

    3個(150g)

  • かつお節

    大さじ1

  • 青ねぎ

    2本

    • クリームチーズ

      40g

    • マヨネーズ

      小さじ1

    • 醤油

      小さじ1

作り方

里芋は洗って皮付きのままひとつずつラップに包み、500Wのレンジで柔らかくなるまで加熱し、皮をむいてひと口大に切る。青ねぎは小口切りにする。クリームチーズは耐熱皿に入れラップをし、500Wのレンジで20秒加熱して柔らかくする。
里芋は洗って皮付きのままひとつずつラップに包み、500Wのレンジで柔らかくなるまで加熱し、皮をむいてひと口大に切る。青ねぎは小口切りにする。クリームチーズは耐熱皿に入れラップをし、500Wのレンジで20秒加熱して柔らかくする。
Aをボウルに入れ混ぜクリーム状にする。

Aをボウルに入れ混ぜクリーム状にする。
2に里芋、かつお節、青ねぎを加え和える。
2に里芋、かつお節、青ねぎを加え和える。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

里芋はひとつずつラップで包みレンジで加熱しましょう。加熱目安時間は100g2分〜2分30秒。
使用機器により加熱時間が異なります。
里芋はひとつずつラップで包みレンジで加熱しましょう。加熱目安時間は100g2分〜2分30秒。
使用機器により加熱時間が異なります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード