レシピ

くらひろお手軽レシピ:炊飯器ガトーショコラ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

炊飯器ガトーショコラ

チョコレートやココアに含まれるカカオには、美肌効果やアレルギーの改善などの効果が期待できるカカオポリフェノールや整腸作用を期待できる食物繊維が含まれています。卵は完全栄養食といわれ、ほとんどの栄養素を摂ることができます。特に必須アミノ酸バランスがとても良いため良質なたんぱく源となります。

栄養情報(1人分)

熱量(220kcal)、たんぱく質(4.3g)、脂質(14g)、炭水化物(19g)、塩分(0.1g)

材料(2人分)

  • 板チョコ

    100g

  • 生クリーム

    80cc

  • 3個

  • 砂糖

    40g

  • サラダ油

    大さじ2

    • 小麦粉

      60g

    • ココア

      15g

作り方

板チョコを小さく割り耐熱容器に入れ生クリームを加え、ラップをかけ500Wのレンジで1分30秒加熱して取り出し混ぜる。
板チョコを小さく割り耐熱容器に入れ生クリームを加え、ラップをかけ500Wのレンジで1分30秒加熱して取り出し混ぜる。
卵をボウルに割り入れ、砂糖を加え、泡立て器でよく混ぜる。油を少しずつ加えながらよく混ぜ、1を加え混ぜる。
卵をボウルに割り入れ、砂糖を加え、泡立て器でよく混ぜる。油を少しずつ加えながらよく混ぜ、1を加え混ぜる。
2にAをふるい入れ切るようにさっくり混ぜ、サラダ油小さじ1(分量外)を内側に塗った炊飯器に入れ炊飯モードで加熱する。
2にAをふるい入れ切るようにさっくり混ぜ、サラダ油小さじ1(分量外)を内側に塗った炊飯器に入れ炊飯モードで加熱する。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

卵と砂糖は泡立て器で白っぽくもったりするまでよく混ぜましょう。使用機器により加熱時間が異なります。普通炊飯モードで加熱し、竹串を刺して中まで焼けたか確認しましょう。生地が竹串についてくる場合はもう一度炊飯ボタンを押します。
卵と砂糖は泡立て器で白っぽくもったりするまでよく混ぜましょう。

使用機器により加熱時間が異なります。普通炊飯モードで加熱し、竹串を刺して中まで焼けたか確認しましょう。生地が竹串についてくる場合はもう一度炊飯ボタンを押します。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード