レシピ

くらひろお手軽レシピ:星形クルトンかぼちゃポタージュ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

星形クルトンかぼちゃポタージュ

かぼちゃにはβカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を健康に保ちます。ビタミンCは白血球を活性化させ、免疫力を高める効果があり風邪予防に役立ちます。パンを入れることで、体や脳のエネルギー源を一緒に摂ることができます。

栄養情報(1人分)

熱量(123kcal)、たんぱく質(3.5g)、脂質(3.8g)、炭水化物(19g)、塩分(1.0g)

材料(2人分)

  • 食パン8枚切り

    1/2枚

  • かぼちゃ

    1/10個(100g)

  • 玉ねぎ

    1/8個(25g)

  • バター

    小さじ1

    • 顆粒コンソメ

      小さじ1/2

    • 150cc

    • 少々

  • 牛乳

    80cc

作り方

食パンは星型で抜き、オーブントースターできつね色に焼く。かぼちゃは皮を剥き種を取り、2cm角に切る。玉ねぎはスライスする。
食パンは星型で抜き、オーブントースターできつね色に焼く。かぼちゃは皮を剥き種を取り、2cm角に切る。玉ねぎはスライスする。
鍋にバターを入れ火にかけ、玉ねぎを加え透き通るまで炒め、かぼちゃとAを加え蓋をし、かぼちゃが柔らかくなるまで煮込む。
鍋にバターを入れ火にかけ、玉ねぎを加え透き通るまで炒め、かぼちゃとAを加え蓋をし、かぼちゃが柔らかくなるまで煮込む。
2をミキサーにかけペースト状にし鍋に戻し火にかけ、牛乳を加え、温まったら火を止める。
2をミキサーにかけペースト状にし鍋に戻し火にかけ、牛乳を加え、温まったら火を止める。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

牛乳を加えたら煮込みすぎないようにしましょう。ミキサーにかける手間を省いて細かい目のざるで茹でかぼちゃを裏ごしても美味しく仕上がります。
牛乳を加えたら煮込みすぎないようにしましょう。

ミキサーにかける手間を省いて細かい目のざるで茹でかぼちゃを裏ごしても美味しく仕上がります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード