レシピ

くらひろお手軽レシピ:ごぼう入りミートソースのスパゲティ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

ごぼう入りミートソースのスパゲティ

ごぼうは食物繊維が豊富で、水溶性食物繊維のイヌリン、不溶性食物繊維のリグニンやセルロースが含まれています。イヌリンは腸の働きを整え、血糖値の上昇を防ぐ作用があります。リグニンは悪玉コレステロールの排出を促したり、腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にする働きがあるため便秘や大腸がんの予防に効果を発揮します。ミートソースのスパゲティにごぼうを入れることで、糖質、たんぱく質に食物繊維が加わり栄養バランスが良くなります。

栄養情報(1人分)

熱量(608kcal)、たんぱく質(27g)、脂質(19g)、炭水化物(78g)、塩分(1.5g)

材料(2人分)

  • スパゲティ(乾)

    160g

  • 合い挽き肉

    150g

  • ごぼう

    1/4本(45g)

  • 玉ねぎ

    1/4個(50g)

  • にんにく

    1かけ

  • オリーブオイル

    大さじ1

    • トマトピューレ

      150cc

    • トマトケチャップ

      大さじ1

    • 中濃ソース

      大さじ1

    • 砂糖

      小さじ1

    • 100cc

    • 小さじ1/4

    • こしょう

      少々

    • ナツメグ

      少々

作り方

ごぼうと玉ねぎはみじん切りにする。にんにくはみじん切りにする。
ごぼうと玉ねぎはみじん切りにする。にんにくはみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りが出たら1のごぼうと玉ねぎを加え炒める。玉ねぎが透き通ったら合い挽き肉を加えほぐすように混ぜる。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りが出たら1のごぼうと玉ねぎを加え炒める。玉ねぎが透き通ったら合い挽き肉を加えほぐすように混ぜる。
2にAを加えて混ぜ、煮立ったら弱火にし、蓋をして約15分煮込む。表示通りに茹でたスパゲティを器に盛り、ソースをかける。
2にAを加えて混ぜ、煮立ったら弱火にし、蓋をして約15分煮込む。表示通りに茹でたスパゲティを器に盛り、ソースをかける。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

ごぼうと玉ねぎをしっかり炒めておくことで、野菜の旨味のあるソースになります。
ごぼうと玉ねぎをしっかり炒めておくことで、野菜の旨味のあるソースになります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード