レシピ

くらひろお手軽レシピ:かぶとホタテのマリネ

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

かぶとホタテのマリネ

かぶは免疫力を高めるビタミンCと塩分排泄作用のあるカリウム、食物繊維、消化酵素のジアスターゼが含まれています。ジアスターゼは胃腸の調子を整え、胃もたれ、胸焼け、胃痛予防に役立ちます。ホタテは鉄や葉酸、ビタミンB12が含まれているため貧血予防におすすめです。また、タウリンの含有量が魚介類のなかでトップクラスで、肝機能を高める作用や、血圧を正常に保ち、コレステロールを減らす働きが期待できます。

栄養情報(1人分)

熱量(123kcal)、たんぱく質(6.8g)、脂質(7.1g)、炭水化物(7.2g)、塩分(0.8g)

材料(2人分)

  • かぶ

    2個(160g)

  • ホタテ缶

    1缶(70g)

    • オリーブオイル

      大さじ1

    • 大さじ1

    • 砂糖

      小さじ1/2

    • 少々

    • 粒マスタード

      小さじ1

    • ホタテ缶の汁

      大さじ1

作り方

かぶは皮を向いて薄い半月切りにする。ホタテは身と汁を分け、身はほぐしておく。
かぶは皮を向いて薄い半月切りにする。ホタテは身と汁を分け、身はほぐしておく。
Aをボウルに入れよく混ぜる。
Aをボウルに入れよく混ぜる。
2に1のかぶとホタテの身を加えて和える。
2に1のかぶとホタテの身を加えて和える。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

作り立てより少し時間を置いた方が味がなじんで美味しいです。
作り立てより少し時間を置いた方が味がなじんで美味しいです。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード