レシピ

くらひろお手軽レシピ: チキン南蛮コーンきゅうりタルタル

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

チキン南蛮コーンきゅうりタルタル

鶏肉のたんぱく質は必須アミノ酸のバランスがよく、体内で利用しやすいというメリットがあります。きゅうりには利尿作用を促すカリウムや、抗酸化力のあるビタミンCが、とうもろこしには、腸を整える食物繊維や代謝を促すビタミンB群が含まれています。タルタルソースにお野菜を加えることでお子様の栄養補給になり、さらにヨーグルトを加えることでカルシウムも補給できます。

栄養情報(1人分)

熱量(490kcal)、たんぱく質(23g)、脂質(35g)、炭水化物(17g)、塩分(2.3g)

材料(2人分)

  • 鶏もも肉

    2/3枚(200g)

  • 少々

  • こしょう

    少々

  • サラダ油

    大さじ2

    • 1/2個

    • 小麦粉

      大さじ2

    • 小さじ1

    • 醤油、みりん、酢

      各小さじ2

    • 砂糖

      小さじ1

  • <タルタルソース>

  • 茹で卵★

    1個

  • きゅうり

    1/3本

  • 玉ねぎ

    1/10個

    • コーン缶

      大さじ2

    • マヨネーズ

      大さじ1

    • ヨーグルト

      大さじ1

    • レモン汁

      小さじ1

    • 少々

    • こしょう

      少々

作り方

鶏もも肉は余分な脂や筋を取り、フォークで数カ所穴をあけ半分に切り、塩こしょうをまぶしでおく。ボウルにみじん切りにした茹で卵ときゅうり、みじん切りにして10分水にさらし水気を切った玉ねぎ、Cを入れタルタルソースを作る。
鶏もも肉は余分な脂や筋を取り、フォークで数カ所穴をあけ半分に切り、塩こしょうをまぶしでおく。ボウルにみじん切りにした茹で卵ときゅうり、みじん切りにして10分水にさらし水気を切った玉ねぎ、Cを入れタルタルソースを作る。
Aをボウルで混ぜ合わせる。フライパンに油を熱し、Aにくぐらせた鶏肉を加え、両面こんがり揚げ焼きにする。(上下を返しながら8〜10分程度)
Aをボウルで混ぜ合わせる。フライパンに油を熱し、Aにくぐらせた鶏肉を加え、両面こんがり揚げ焼きにする。(上下を返しながら8〜10分程度)
Bを耐熱容器に入れラップをして500Wの電子レンジで1分加熱し、2の全体に絡める。食べやすい大きさに切り器に盛り、1のタルタルソースをかける。
Bを耐熱容器に入れラップをして500Wの電子レンジで1分加熱し、2の全体に絡める。食べやすい大きさに切り器に盛り、1のタルタルソースをかける。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。

調理・料理のポイント

卵が半熟のうちに火を止めましょう。
鶏肉は厚みのある部分は開いて薄い部分と厚さを合わせておきましょう。

★茹で卵の作り方(固茹で)
卵は沸騰したお湯にやさしく入れ、12分茹で、取り出して冷水で冷ます。

使用機器により加熱時間が異なります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード