レシピ

くらひろお手軽レシピ:豚肉と2色ピーマンのオイスター炒め

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

豚肉と2色ピーマンのオイスター炒め

豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が牛肉のおよそ10倍も含まれています。ピーマンに含まれるビタミンCは熱に強いのが特徴で、抗酸化作用のあるβカロテンは油と摂取することで吸収率が上がるため炒め物にぴったりです。

栄養情報(1人分)

熱量(241kcal)、たんぱく質(23g)、脂質(10g)、炭水化物(12g)、塩分(1.8g)

材料(2人分)

  • 豚もも肉(切り落とし、こま切れなど)

    200g

  • 赤ピーマン

    2個

  • 緑ピーマン

    2個

  • サラダ油

    大さじ1

    • 醤油

      小さじ1

    • 大さじ1

    • こしょう

      少々

    • 片栗粉

      大さじ1

    • オイスターソース

      大さじ1

    • 醤油

      小さじ1

作り方

豚もも肉にAを加えてよく揉み込むように混ぜる。ピーマンは種を取り縦1/6に切る。
豚もも肉にAを加えてよく揉み込むように混ぜる。ピーマンは種を取り縦1/6に切る。
フライパンに油を熱し、豚もも肉を入れ色が変わるまで炒める。
フライパンに油を熱し、豚もも肉を入れ色が変わるまで炒める。
2にピーマンを加えて炒め、Bを加えて全体に絡める。
2にピーマンを加えて炒め、Bを加えて全体に絡める。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。

調理・料理のポイント

豚もも肉の色が変わってからピーマンを加えるようにしましょう。
豚もも肉の色が変わってからピーマンを加えるようにしましょう。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード