
ひとり暮らし
くらひろお手軽レシピ:大根と豚肉の甘辛煮
後で読む・お気に入りに保存する
いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。
ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。
大根と豚肉の甘辛煮
豚肉はビタミンB1が豊富で、牛肉よりも多く含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝を促すため、疲労回復やスタミナ増強に役立ちます。大根に含まれる辛み成分のイソチオシアネートは、がん予防効果が期待されていて、胃を刺激して消化を助ける作用もあります。
栄養情報(1人分)
熱量(300kcal)、たんぱく質(16g)、脂質(13g)、炭水化物(23g)、塩分(3.2g)
材料(2人分)
-
豚こま切れ肉
150g
-
大根
1/2本(400g)
-
サラダ油
小さじ1
-
-
水
150cc
-
醤油
大さじ2
-
みりん
大さじ2
-
酒
大さじ1
-
砂糖
大さじ1
-
豆板醤
小さじ1
-
生姜
1/2かけ(5g)
-
作り方
- 大根は皮を剥き、2cm幅のいちょう切りにし、鍋に入れひたひたの水を加え火にかけ約10分茹でる。生姜は千切りにする。
- 鍋にサラダ油を熱し、豚肉を加え炒め、色が変わったら1の大根を加えさっと炒める。
- 2にAを加え沸騰したら弱火にし、約10分煮込む。
- 器に盛りつけてお召し上がりください。
調理・料理のポイント
- 大根は下茹ですることで味がしっかり染み込みます。
レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美
この記事の評価をお願いします
役に立った
誰かに広めたいと思った
普通
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事
-
マスクを日常的につける今、肌荒れやニキビで受診する方が増えている!?
-
女性にこそ知ってほしい!健康になるにはまず腸からと言われる理由!
-
くらひろまとめ|一人暮らしを満喫!楽しみ方からお悩み解消まで暮らしに役立つヒント集
-
5月は花粉症がつらい…乗り切るための予防と対策
-
くらひろお手軽レシピ:鶏ささみといんげんの南蛮漬け
-
教えて防災士さん!いざという時に備えたい、一人暮らしの災害対策
-
自宅でリラックス!心と体を癒すおうち時間の過ごし方とお助けグッズ
-
ミニマリストとは?物の選び方やまずすべきことまとめ
-
生きづらさを感じているあなたへ送る なりたい自分になる方法とは
-
鼻トラブル改善!スッキリした眠りを作る方法とは?
-
ぽかぽか習慣で健康生活 無理なくはじめる「温活」のすすめ
-
書くことで自分を知ろう 「マイノート」で叶う自分らしい生き方
-
私って花粉症?花粉症ってどんな症状?かからない方法とかかった場合の対策
-
くらひろお手軽レシピ:菜の花としらすのチャーハン
-
【新社会人必見】初めての一人暮らしをスタートするために!必要なものをリストでご紹介
-
一人暮らし始めたばかり、リラックスの時間をさらに楽しむ方法
-
セーターやニットの洗い方のコツ
-
副業を始めたい方へ!確定申告や税金に関する疑問を解消
-
自然な強さを身につけよう 弱いメンタルを強くするポイント
-
ホルモンバランスを味方につけよう! 生理周期に合わせたダイエット方法とは