レシピ

くらひろお手軽レシピ:スペアリブのバーベキューソース

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

スペアリブのバーベキューソース

豚肉はビタミンB1が豊富で、糖質の代謝を促し、疲労回復やスタミナ増強に役立ちます。また、糖質は全身の神経系のエネルギー源でもあるため、精神安定やイライラの緩和効果も期待できます。はちみつは、消化・吸収が良いブドウ糖や果糖が多く、疲労回復に役立ちます。

栄養情報(1人分)

熱量(369kcal)、たんぱく質(12g)、脂質(28g)、炭水化物(14g)、塩分(1.2g)

材料(2人分)

  • 豚スペアリブ

    200g

    • ケチャップ

      大さじ1

    • 中濃ソース

      大さじ1

    • 白ワイン

      大さじ1

    • 醤油

      小さじ1

    • はちみつ

      大さじ1

    • 生姜

      1/4かけ(2.5g)

    • にんにく

      1/4かけ(2.5g)

    • クミンパウダー

      小さじ1

作り方

スペアリブの骨の周りに数カ所切り込みを入れる。にんにく、生姜はすりおろす。
スペアリブの骨の周りに数カ所切り込みを入れる。にんにく、生姜はすりおろす。
Aを袋に入れよく混ぜ、1のスペアリブを入れ、一晩冷蔵庫に置く。
Aを袋に入れよく混ぜ、1のスペアリブを入れ、一晩冷蔵庫に置く。
2の袋からスペアリブを取り出し、160℃のオーブンで30分焼く。残りのソースは鍋に入れ煮詰め、焼いた肉に添える。
2の袋からスペアリブを取り出し、160℃のオーブンで30分焼く。残りのソースは鍋に入れ煮詰め、焼いた肉に添える。
器に盛りつけてお召し上がりください。
器に盛りつけてお召し上がりください。

調理・料理のポイント

スペアリブは袋で揉み込むようにして下味をつけましょう。使用機器により加熱時間が異なります。
スペアリブは袋で揉み込むようにして下味をつけましょう。
使用機器により加熱時間が異なります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード