
食・レシピ
レシピ
くらひろお手軽レシピ:ショートパスタでナポリタン
いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。
ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。
ショートパスタでナポリタン
ピーマンには風邪予防に効果的なビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは熱に弱いビタミンですが、ピーマンにはビタミンCを酸化から守るビタミンPが含まれているので、加熱による損失が少ないのがメリットです。人参のβカロテン含有量は野菜の中でトップクラスで、油と調理することで吸収率もアップします。βカロテンは皮膚や粘膜を丈夫にし、細菌やウイルスの侵入を防ぐためビタミンC同様、風邪の予防に有効です。
栄養情報(1人分)
熱量(234kcal)、たんぱく質(7.1g)、脂質(3.2g)、炭水化物(42g)、塩分(0.8g)
材料(2人分)
-
ショートパスタ(ペンネやフジッリなど)
100g
-
玉ねぎ
1/8個(25g)
-
人参
1/8本(25g)
-
ピーマン
1個(30g)
-
塩
少々
-
サラダ油
小さじ1
-
-
ケチャップ
大さじ1
-
砂糖
小さじ1/2
-
作り方
- パスタは表示通りに茹でる。野菜は千切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、1の野菜を加え塩をふり、しんなりするまで炒める。
- 2にAを加え煮詰め、1のパスタを加え全体に絡める。
- 器に盛りつけてお召し上がりください。
調理・料理のポイント
- パスタを加える前にケチャップを煮詰めることで旨みが出ます。
お好みでベーコンやソーセージを加えても美味しいです。
レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美
記事編集
- くらひろ by TEPCO
- 東京電力エナジーパートナー株式会社
くらひろ by TEPCOは東京電力エナジーパートナーが運営するメディアサイトです。毎日のくらしに役立つ知識から、次の一歩につながる情報まで、知りたいに答える多彩な記事を配信しています。

この記事の情報は公開日時点の情報です
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事