
食・レシピ
レシピ
くらひろお手軽レシピ:さつま揚げ入りにらたま
いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。
ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。
さつま揚げ入りにらたま
卵は完全栄養食と言われるほど栄養価が高い食品です。中でも良質なたんぱく質、ビタミンAやビタミンDが豊富です。ニラには卵にないビタミンCと食物繊維も豊富なので良い組み合わせです。ニラのにおい成分であるアリシンは滋養強壮・疲労回復も期待できます。さつま揚げを加えることでボリュームもアップします。
栄養情報(1人分)
熱量(222kcal)、たんぱく質(14g)、脂質(13g)、炭水化物(10g)、塩分(2.3g)
材料(2人分)
-
さつま揚げ
2枚
-
卵
2個
-
にら
1/2束
-
醤油
小さじ1
-
サラダ油
大さじ1
-
-
塩
小さじ1/4
-
水
小さじ1
-
作り方
- さつま揚げは1cm幅に切る。にらは5cm幅に切る。卵をボウルに破りほぐし、Aを加えよく混ぜる。
- フライパンに油を熱し、さつま揚げを加え焼き色がつくまで焼く。
- 2に卵を加え木べらで混ぜ、卵が完全に固まる前にニラを加え全体に火を通す。
- 器に盛りつけて美味しくいただいてください。
調理・料理のポイント
- 卵を炒めるとき細かくしすぎないように優しく混ぜましょう。にらは歯応えを残すようにさっと火を通しましょう。
レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美
この記事の情報は公開日時点の情報です
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事