レシピ

くらひろお手軽レシピ:新じゃがアンチョビポテト

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

新じゃがアンチョビポテト

アンチョビはカタクチイワシの塩漬けをオイル漬けにした状態で販売されています。脳や血管の健康維持に役立つDHA、EPA、ビタミンB12などを含みます。新じゃがは、産地により時期が少しずつずれますが、5月ごろから7月ごろにかけて出回ります。貯蔵されていない採れたてのじゃが芋で皮が薄くみずみずしいのが特徴です。皮も食べやすいので、皮付きのまま調理すると良いでしょう。じゃが芋にはビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれます。

栄養情報(1人分)

熱量(267kcal)たんぱく質(4.7g) 脂質(15g)炭水化物(28g)塩分(0.6g)

材料(2人分)

  • 新じゃが芋

    300g

  • にんにく

    1かけ

  • アンチョビ

    20g

  •    

       

  • オリーブオイル

    大さじ2

  • 少々

作り方

手順の画像
じゃが芋は皮付きのままひと口大に切る。アンチョビとにんにくはみじん切りにする。
手順の画像
ボウルに、オリーブオイル、にんにく、アンチョビ、塩を入れよく混ぜ、じゃが芋を加えからめるように混ぜる。
手順の画像
2を天板に広げ、200℃のオーブンで20分焼く。

調理・料理のポイント

調理ポイントの写真
新じゃがの場合は皮付きのまま調理するのがおすすめです。

使用機器により加熱時間が異なります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード