レシピ

くらひろパーティレシピ:大人も子供もみんなで作るエスニック料理

新年のホームパーティー、少し変わったお料理を作りたい!お正月に、おせち料理やお雑煮などの和食が続き、少し飽きてきた頃、子供も喜ぶ手軽に作れるエスニック料理はいかがでしょうか?ナンプラーや甜麺醤など、スーパーでも手に入りやすい調味料を使用するだけで本格的な味わいの、簡単エスニック料理が作れます。パーティーの卓上で、参加者たちが自分で巻いたりトッピングして楽しめるお料理や、ホットプレートを活用してアツアツ作りたてをみんなで楽しめる料理、作り置きできるサラダ、お正月の余りものを使ったデザートなどをご紹介します。

鶏肉の北京ダック風

鶏肉の北京ダック風
鶏もも肉で作る北京ダック風!
鶏もも肉でできるのでとっても手軽です。鶏肉の皮をパリッと焼くのがポイント!パーティー参加者が自分で巻いて食べられるのも楽しいです。甘めのソースが子供の口にも合い、子供から大人までみんなに喜ばれるパーティー料理です。

ホットプレートで作るベトナムオムレツ

ホットプレートで作るベトナムオムレツ
卓上で作れるベトナムオムレツ♪
難しいイメージのパエリアですが、フライパンでも作れます!卓上コンロなどを使用してパーティーの食卓で作っても良いですね。この一品で一気にテーブルが華やかになりますよ。

人参とナッツのエスニックサラダ

人参とナッツのエスニックサラダ 人参の色がきれいなエスニックサラダです。
グリーンサラダだとドレッシングをかけた後はしなっとしてしまいますが、このサラダは見栄えもよく、作り置きしておくことで味が馴染んでよりおいしく食べれるので、パーティーの前日に作っておくのもおすすめです!

黒豆ココナッツミルクぜんざい

黒豆ココナッツミルクぜんざい
余りもの活用♪
黒豆ココナッツミルクぜんざい お正月で余った黒豆やお餅を使ったデザートです。ココナッツミルクを使うことで、和の食材が一気にエスニックな味わいに。具材を準備しておけば、それぞれ卓上で好きなものを盛り付けて楽しめます。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード