レシピ

くらひろお手軽レシピ:メープルスイートポテト

いつもの暮らしにもいそがしい毎日にも、ちょっとした工夫が素敵ないろどりをあたえてくれます。「くらひろ」でご紹介するお料理は、日々の食卓やお弁当に、ささっと手軽に “もう一品”を足すことのできるレシピばかり。ひとり暮らしの方にもふたり暮らしの方にも、こどものいる暮らしの方にも、美味しい出会いがありますように。

ご紹介するレシピはすべて2人分の材料です。
栄養情報は1人分となっています。

メープルスイートポテト

さつま芋は食物繊維が豊富で、じゃが芋の約2倍の量が含まれています。食物繊維は便秘の予防・改善に最適で、整腸作用があるため腸を健康に保つことで免疫力のアップにもつながります。また、さつま芋に含まれるビタミンCはでんぷんの粒に包まれており、水に溶け出したり、加熱による損失が少ないのも特徴です。

栄養情報(1人分)

熱量(101kcal)、たんぱく質(2g)、脂質(5g)、炭水化物(13g)、塩分(0.3g)

材料(2人分)

  • さつま芋

    120g

    • メープルシロップ

      大さじ1

    • バター

      小さじ1

    • 少々

    • 生クリーム

      大さじ1

    • 卵黄

      1/2個分

  • 卵黄

    1/2個分

作り方

さつま芋は皮をむきひと口大に切り、蒸し器で約15分柔らかくなるまで蒸す。
さつま芋は皮をむきひと口大に切り、蒸し器で約15分柔らかくなるまで蒸す。
1のさつま芋をボウルに入れ潰し、Aを加え混ぜる。バターが溶けたらBを加え混ぜる。
1のさつま芋をボウルに入れ潰し、Aを加え混ぜる。バターが溶けたらBを加え混ぜる。
2を4つに分けて好みの形にし、卵黄をハケで塗る。トースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。
2を4つに分けて好みの形にし、卵黄をハケで塗る。トースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。
器に盛りつけて美味しくいただいてください。

調理・料理のポイント

さつま芋は熱いうちに潰し調味料を加えましょう。使用機器により加熱時間が異なります。
さつま芋は熱いうちに潰し調味料を加えましょう。使用機器により加熱時間が異なります。

レシピ監修:東京電力HD 管理栄養士 保科 琴美

Facebookでシェアする
LINEでシェアする

KEYWORD

#人気のキーワード