
こどもと暮らす
くらひろまとめ|出産を控える方に知ってもらいたい知識をまとめてご紹介
後で読む・お気に入りに保存する
目次 [CLOSE]
無事に安定期を迎える頃になると、新しい命が生まれてくることへの幸福感や期待感が日に日に膨らんでくることでしょう。しかし、一方で今後への不安や焦りを感じることも少なくないのではないでしょうか。
今回は「くらひろ」で配信してきた記事の中から、出産までに知っておいていただきたい知識をまとめてご紹介します。今のうちに少しでも不安を解消して、安心して元気な赤ちゃんをお迎えしてくださいね!
赤ちゃんが生まれた後は大忙し!事前準備が大切です
赤ちゃんが生まれるとお世話で大忙しになり、寝る時間の確保さえ難しくなってしまいます。そのため、出産前にできる準備は出産前に片付けておくことがおすすめです。体を動かしづらくなる出産直前までの時間のあるときに、出産後に向けた準備を進めておきましょう。
出産後にはたくさんの手続きが必要
出産後にはさまざまな手続きをすることになります。どんな手続きをいつまでに行わなければならないのか、わからないという方は多いはずです。
この記事では、出産後の手続きや申請の仕方についてご紹介しています。必要な手続きを事前に知って、慌てず確実に申請してください。
新生児服の準備は出産前に
新生児服にはさまざまな種類があり、夏生まれと冬生まれでは準備する内容も変わってきます。「何から揃えたらいいのか」「何枚必要か」など、悩むことはたくさんあるのではないでしょうか。
この記事では新生児の服選びに関する疑問の解決に役立つ情報をまとめています。出産準備としてぜひチェックしてみてください!
赤ちゃんのためのスペースづくりは、体を動かしやすいうちに
赤ちゃんが過ごすスペースは、赤ちゃんを迎える前に用意してあげることがおすすめです。
快適な室温や湿度から不慮の事故を防ぐための安全対策まで、赤ちゃんが過ごしやすい安心・安全のお部屋づくりのポイントをご紹介します。
子供の誕生は人生の節目。パパになるための心の準備も忘れずに
女性は妊娠や出産を身体で経験できるのに対し、男性には変化が起きません。そのため、ママの心身における不調をパパが想像できないというケースは多々あります。パパがママの状態を理解して行動すれば、ママのストレスは軽減できるはずです。子どもを育てる喜びも大変さも夫婦で分かち合えるように、まずは知識を深めましょう。
ママはもちろんパパも理解を!育休と職場復帰のあれこれ
育児をしながら、キャリアアップをすることは、一般的に難しいと考えられているかもしれません。しかし、育児と仕事は、どちらかを選んでどちらかをあきらめなければならないというものではないはずです。産休(産前・産後休業)や育休(育児休業)を取るまでのステップや、職場に復帰するまでの準備など、育児と仕事を両立させるためのヒントを解説します。
妊娠中でも美味しく楽しめる。カフェインレスコーヒーとは?
妊娠中はカフェインの摂取を控えるべきと言われています。それでも、美味しいコーヒーを飲むことで、リラックスしたり仕事に集中したりしたい方もいるのではないでしょうか。
最近よく聞く「カフェインレスコーヒー」を切り口に、カフェインの影響や妊娠中の許容量、普通のコーヒーやノンカフェインとの違いなど、知っているようで知らない知識をまとめてみました。
大切な命を守るために…。この機会に災害対策も見直してみては?
いつ来るかわからない自然災害。これからは自分だけではなく、子供を含めた家族を守ることが必要になってきます。
この記事では防災士の資格を持つ、株式会社ネクセライズの高橋さんに、いざという時に大切な家族を守るための災害対策を教えていただきました。災害にあってからあわてないために、日常生活から防災意識を持ち、しっかり対策をしておきましょう。
まとめ
出産後は赤ちゃんのお世話で大忙しになります。出産前の時間のあるときに準備を進めておくことで、安心して出産と子育てに向き合うことができるはずです。
今回ご紹介した記事を参考に、必要な準備を済ませて元気な赤ちゃんをお迎えしてくださいね!
この記事の評価をお願いします
役に立った
誰かに広めたいと思った
普通
KEYWORD
#人気のキーワード
RECOMMENDED
#この記事を読んだ人におすすめの記事
-
時短もできておうち時間も充実! セカンド冷凍庫で上手に食品ストック
-
くらひろお手軽レシピ:あじの大葉チーズフライ
-
暑さ対策はお早めに! かしこいアイテム使いで快適な夏を過ごそう
-
低めの家具で部屋が広く見える?! 「視線の低いくらし」で快適に
-
初夏の魚をおいしく食べよう!旬を迎える魚とおすすめレシピ
-
現代テクノロジーの進化が聴力に及ぼす悪影響とは??聞くことで疲れがたまる??
-
持ち家と賃貸はどっちが有利?メリット・デメリットを徹底比較
-
くらひろまとめ|子育てのお悩み解決特集【幼児編】
-
くらひろまとめ|子育てのお悩み解決特集【就学準備編】
-
2022年の母の日はいつ? 最高のプレゼントを用意して感謝を伝えよう
-
デイキャンプから始めよう!初心者が揃えておきたいアウトドア・ギアや魅力をご紹介!
-
くらひろまとめ|無理しない「エコ活」で環境にも家計にも優しいくらし
-
赤ちゃん連れの帰省に必要な持ち物は?実家で安心して過ごすためのアイテムも紹介
-
くらひろお手軽レシピ:行楽にイベントに大活躍 お弁当向けレシピ特集
-
くらひろまとめ|子育てのお悩み解決特集【赤ちゃん編】
-
私たちにできる「災害の備え」とは?避難所立上げ研修を通じて気づいたこと
-
教えて防災士さん! もしもの時にあわてない、ファミリーで取り組む災害対策
-
子どもの手洗い習慣で感染症対策!指導の方法とおすすめグッズの紹介
-
私でも始められるSDGs、地球を守るエコな習慣を身に着けよう!
-
環境にも肌にも優しい。お家で使えるエコグッズのご紹介